海鴎 4A
大抵の方は「海鴎」というとこの2眼レフを思い浮かべるのではないでしょうか?実際には蛇腹ブローニー判や、かの有名な「紅旗」を製造したのも海鴎ブランドを持つ上海照相机ですね。本カメラについてはコンテンツを纏めてあるのでご覧ください。日本では「TEXER」のブランドで流通していたようですね。拙僧も新同品をフジヤで手に取った事がありますが、やはり日本の商社が介入するとクオリティの差は国内流通物とは比較にならないほど良かったですね。ヨドバシあたりは鳳凰に一杯食わされたみたいですけど。
このカメラを北京で拾ったのは、もう6~7年前ですけど、丁度拙僧が写真趣味に傾倒する入り口に立っていた頃ですね。まだ、若かったですから、前日に北京から返ってきてテスト撮影もしていない本カメラで近所の娘さんをモデルに身内撮影会をしました。楽しかったですねえ。
EOS1Vを構えるあんちゃんは、その後、拙僧の結婚式の撮影をしてくれたのですが、腕前はそんじょそこらの写真屋さんより遥かに上でしたねえ。大体、6畳の部屋にRZ672台にバルカー3灯ってのは素人離れしているわよねえ。丁度同じ時期に故郷の友人も結婚したのですが、その差は明らかでしたねえ。ああ、もしかしたらその友人も見ているかもしれないのか。すまぬよY同志。
結婚式と言えばそもそも妻と知り合ったのも、この時の北京行きの中国国際航空の機内で席が隣り合ったからなのだ。そういう意味でも例え壊れてしまっても捨てられないカメラですな。今は妻の実父が使用していた文革時代の4Aも手元にあります。義理兄が所有していたものを口八丁で奪取したのだ。ソビエト物と同じように、年代が古い方が作りはしっかりしているみたいです。中国も大変な時代だったと思うんですけど、よくぞと拍手を贈りたいですね。4Aもオートマットの4Bも今も西単のデパートで売っていますけど、日本で程度の良い中古を探した方がずっと安くて信頼できますよん。
ちなみにこれがメイク中の妻をニコンFE+Newニッコール50mmF1.4で撮影したもの。自分の幼少期を撮影したニコンで妻を撮るというのはニコン者の末端としては感慨深いですなあ。フィルムはコダックのISO3200を使いました。思い返せば宝石のようなフィルムが星の数ほど輝いていたいい時代でしたなあ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
家族の歴史を記録してきた愛機で花嫁さんを撮る。うーん、よいお話です。
雲海の中での出会いというのもドラマチックですね。一目合ったその日から恋の花咲く…みたいな感じだったのでしょうか。BGMは「ジェットストリーム」、もちろん城達也のナレーションで。そのあたりの事情をアップしていただければ、ロマンスとは縁のない中年男大喜びです。
投稿: まさ | 2007年5月31日 (木) 20時33分
どもども、まさ殿。
21世紀となった今では、不変のマウントと言えばFじゃなくてEFなんですよね。拙僧もオートニッコール時代からAiS辺りまでは把握していますが、AFニッコールになってからはまるで付いていけません。D70にしたのも、とりあえずFマウントのAFレンズなら特殊な物以外なら何でも使えるというので決めていたんですよね。実際に入手するのはもう少し先になると思っていたんですが、D70かD100にするつもりでした。D70Sってのは知りませんでした。
「ジェットストリーム」、いいですねえ。拙僧も中学生時代にはAMラジオで聞いていましたねえ。深夜だったから冒頭だけですが。拙僧夫婦なんてロマンティックなものじゃないですよ。先に妻が座っていたので北京語で「対不起(すいません)」と声をかけたのがきっかけでした。その便はカルフォルニア発の東京経由便で妻は英語の本を読んでいたので華僑か中国系アメリカ人だと最初は思いましたねえ。
実生活はロマンとはかけ離れた大号令の最中なのですが、あの時に拙僧の貧しい北京語のボキャブラリーの中から「対不起」の一言が出なかったら、今の生活は無かったのかなあと不思議に思うことは有りますねえ。
投稿: Rikkie | 2007年6月 1日 (金) 00時19分
雲の上の出会いですか、何ともロマンチックですねぇ。
実生活は大号令でも、それはそれで楽しいと思います。
(我が家も似たようなものだし)
なるほど確かにFマウントは不変でも、事実上デジカメはノンAiが付けられないですね(D40はどうなんだろう)。
今まではNikonFが一番多くのニコンレンズを使えるモデルでしたが、Gタイプが登場して一番多くのニッコールが使えるモデルはF4になりましたね。
そうそう8800事件の笑撃も収まらない今日この頃ですが、またしても(今度は本当に)とんでもない代物に手を出してしまった。
今回は長く引っ張る予定なのだ。
投稿: 大佐 | 2007年6月 2日 (土) 00時30分
上次你跟我说过的,"上海52"我找了一下
并没有这款照相机. 是不是我记错名字了?
还是根本不是这个名字..?  ̄▽ ̄|||
投稿: HARUKA~ | 2007年6月 2日 (土) 19時46分
春香朋友:
イ尓好口馬?
現在、我在做黒白照片。已経做Standard-size照片完了。下週、我想做大照片。后完了、給イ尓(^^。
還有、"上海52"是珍貴照相机很非常。大概、我イ門找很難。
現在、我有意思便宜照相机。
請看達個HP一下。
紅梅:
http://auction1.taobao.com/auction/14-50003770/item_detail-0db1-186175a8db8749544b1efdb316e9a20c.jhtml
如果、イ尓可以、請買的。
必定調査"鏡頭和快門's condithion is good"。
紅梅的適当価格是150元以下。不要找着急。
今夏天、朴永南大兄去北京。我委託大兄送銭和イ尓的有意思的日本的東西。
我和我的妻子調査日本留学。
如果、イ尓学習在日本。対我イ門愉快!!
I hope success your life plan.
願 健康 幸福。
于 利喜
投稿: Rikkie | 2007年6月 3日 (日) 07時47分