コダック ブローニー=ホークアイ
年末も近づいてきた昨今、今更夏に撮影したカメラを紹介するのだ。それも単玉ボックスカメラ。本来、こういうカメラはライカもハッセレも食傷気味という方がちょっと手を出すものなのだけれども、ファニーなボディデザインと安価な点が拙僧を刺激し、今年の8月あたりに単玉ボックスカメラを買わなければならない病にかかってしまいネットオークションで拾ったものだ。
このキュートなボディ。たとえ固定焦点固定露出の単玉ボックスカメラとは言え気を魅かれてしまうのは当然の事だろう。しかもネットオークションでは安価で流通している。それはなぜかと言うと本カメラの使用するフィルムは620判という既に消え去った規格なのだ。但し、フィルムベースのフォーマットは120判と同じなのでスプールが2本あれば巻き変えて使用することが可能だ。拙僧も懲りない人間であるから既に620判のカメラも複数所有しているので巻き変えて撮影してみた。
例によって詳細はコンテンツをご覧いただきたい。調べてみると本カメラは半世紀も前に登場したカメラらしい。巻き替えの手間はあるけど、とりあえず個人レベルの対処で使えるようになるのだから欧米のカメラ史の奥深さを感じるのである。
| 固定リンク
コメント
ブローニーホークアイとは渋い。憎いねぇお洒落ですねぇ。
私のこの手のアメリカンボックスタイプは大好きです。何たってスタイルが良い。ボックステンゴールよりコダックのボックスですよ。
実はですね。私も最近ヤフオクでボックスを落としたんですわ。完全に観賞用(何たって肝心の外皮が壊れてる)ですが、良いですわぁ。今度紹介しますね。
投稿: 大佐 | 2007年12月18日 (火) 22時41分
どもども、大佐殿。
アメリカもののボックスっていいですよね。アグファ/アンスコもいいですよ。
60’sぽいポップなルックスがいいんですよねえ。
大佐殿のお眼鏡に適うボックスも楽しみです。できれば120判が使えるともっと良いのですが、そうするとボックスカメラがごろごろ転がる部屋になってしまうので、少々面倒な620判で幸いかもしれません(^^。
投稿: Rikkie | 2007年12月19日 (水) 19時55分
你好^-^)/
你覺得我是個怎樣的人?請用10個形容詞或句子.沒有10個也可以.我正在蒐集我周圍的人對我的看法.呵呵:)都貼在我的BLOG上了.
還有, MERRY CHRISTMAS & HAPPY NEW YEAR!
投稿: HARUKA | 2007年12月24日 (月) 00時58分
以前、値札に「620使用」と書かれたボックスカメラを、620フイルムと同時に買って帰ってみると、実は120が使えるカメラだったなんて恥ずかしい経験があります。急に思い出しました。
投稿: camera_135 | 2008年1月20日 (日) 20時50分
どもども、camera_135殿。
camera_135殿もボックスカメラに興味を持たれたんですねえ、うれしいです。
120判が使えればこれは便利ですね。雑に造ってある奴はひょっこり使えたりするらしいんですが。
投稿: Rikkie | 2008年1月23日 (水) 21時04分