« ニコン D50 その2 | トップページ | ホンダ CRM250R(’96) »

2008年10月31日 (金)

ニコン D70 その2

Dscn6029 D50を弄ってから数日後。妻が会社の歓送迎会で帰りが遅くなるのを見払って、ちょっと遠くのキタムラへ行った。そして、そこで再びD70に出会ってしまったのである。
ちょっとくたびれた風合いでモニターカバーも傷だらけなのだけれども、レンズキット付き。AFはスパスパ合うし連射もパスパス決まる。あのD50はどこか調子がおかしかったのではと思うほどAFが弱かった。価格はD50に比べて3000円高。少しだけ悩んで拾い上げた。
専用標準ズーム付きなので例のタムロンの超広角ズームは余剰になってしまった感もあるがフィルムカメラもまだまだ使うのでこれでいいのだ。今年の年末はタムロンを付けたF401とD70で北京を歩くつもりである。

P.S.

やっとネット接続が出来ました。光です。

しかし、あまり速度はADSLと変わらないような・・・。

|

« ニコン D50 その2 | トップページ | ホンダ CRM250R(’96) »

コメント

D70ご精進おめでとうございます。
いよいよ沼から出れないご様子、痛み入ります。
でも、光がそんなに遅いのは困りましたね。
パソコンの環境にも相当左右されるし
距離など色々ありますが・・・

あれ、私のD80、3万円台でしたよ。
と揺さぶりをかける・・・
失礼しました。。。

投稿: めだか猫 | 2008年10月31日 (金) 21時53分

どもども。光開設おめでとうです。

一度は別れたあの娘と縁りを戻すなんて
なんてロマンチック…( ¨ )\☆ばし

レンズは18-70ですか?
だとしたら本体価格は1万円台…デジカメ諸行無常

めだか猫様はD80なんですね。
これもほんの数年前までは6万円以上してた気が…

>あまり速度はADSLと変わらないような・
最近、セレロン2.8Gに160ギガ、DVDマルチドライブのデスクトップを5千円以下で拾い上げたんですが、ネット接続は今までと比べ物にならないくらい早くなりました。
結構、パソコンのスピードも影響するみたいね。

投稿: 大佐 | 2008年10月31日 (金) 23時00分

どもども、めだか猫殿。
D80が3万円台ですか?ボディのみですよねえ?うーむ、ここ三河ではボディのみでも4万円台ですわ。
タムロンの90mmマクロが4.5万円でしたが流石に手が出ませんでしたわ。

どもども、大佐殿。
レンズは18-70ですね。*istDSとかは三河でもボディのみなら1万円台ですね。いいカメラだと思うんですが。
光ですが、やっぱりPC側のパワー不足だと思います。
なにせ価格優先で選びましたから・・・。

投稿: Rikkie | 2008年11月 3日 (月) 18時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニコン D70 その2:

« ニコン D50 その2 | トップページ | ホンダ CRM250R(’96) »