コニカ ACOM-1 ヘキサノン28mmF3.5付き
仕事が無い。仕事が無いので7月は週休6日だそうだ。週休6日という日本語が存在するのも目がくらむが、社長からは7月中に受注が無ければ解散だと思ってくれといわれているので気が気でない。なので気分しのぎにハードオフに行ってしまうのだけれども、勿論、買うなどと言う行為に至る状況ではないのである。ところが熱い物件が転がって居やがるのである。
転がっていたのはレンズの付いたコニカACOM-1とFS-1であった。ACOM-1は持っているので関心はFS-1なのだけれど、FS-1は電子カメラなので電池が無いと動かないのだ。それでも賭けて見るつもりだったが、ふとACOM-1についているレンズをみて吹き飛んだ。なんとヘキサノン28mmF3.5が付いているのである。これはネットオークションで買おうとすればそれなりの出費になるブツだ。拙僧の興味は勃興した。いっそ、28mmをFS-1につけて知らん顔してレジに通そうと思ったが、それは犯罪になってしまう。ACOM-1は電池が無くても茶っター切れる。拙僧のチェックではOKだったので拾い上げることにした。ええ??いいの??
電地室に液漏れが無いかとチェックをすると、どうも様子がおかしいのである。なんとLR44->MR-9アダプタが入っていたのだ。これはもう超ラッキーである。最近バルタの代用電池が高騰したのでアダプターの購入を検討していたのである。これだけでも4000円くらいの価値があるのだ。やはり今日はめざましテレビの占いの通り絶好調の日なのだ。
問題は給料日まで1週間を残して小額紙幣1枚しか財布に残っていないことなのだけれども・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うーむむ、ヘキサノンの28mmですか。これまた良い品をゲットされましたね。
しかも電池アダプタ付とは、これまたナイス。
逆に私は以前ネットオークションでカメラを売ったとき、評価に「電池アダプタまでつけていただきありがとうございました」というコメントをもらって寝込んだことがあります。
投稿: 大佐 | 2009年6月 5日 (金) 21時20分
どもども、大佐殿。
拙僧はエネループを入れっぱなして悶絶した事があります。
ACOM-1が2台になってしまったのは少し迂闊でしたね。しかし、ARマウントの話は続きます・・・。
投稿: Rikkie | 2009年6月 6日 (土) 09時29分