« キヤノン パワーショットA200 | トップページ | ペンタックス ME »

2009年7月20日 (月)

ペンタックス SP(黒) + MIR-20M 20mmF3.5

Dscn6988  7月の帰郷で東京で拾い捲った拙僧だが、最近の三河は東京に比べてもとんでもないことになっている。まず、拾ったのはペンタックスSP(黒)だ。SPは既に2台持っているが黒は持っていない。これは、硬いのである。帰宅後、調べたらCR1120を使うアダプター付きで露出計も生きているのでブラボーなのである。

Dscn6989  そしたら、今度はでかいワイコンが転がっているのである。いや、よく見たらワイコンではなくM42マウントのロシア製20mmレンズMIR20Mだった。これは東京でもそうそう見る物ではない。流石に価格は5000円と高いものだったけど、ネットオークションではもっと高い価格で取引されているだろう。

Dscn6990  他にも驚きの物件が格安で転がっていたのだけれども何れ紹介したい。それにしても、こういう買い物件が転がっているのも、もしかしたらDNPセンチュリアの扱いをキタムラが止めてしまうからなのではと心配している。現に、今はISO200の24枚撮りのものしか扱わなくなってしまった。

|

« キヤノン パワーショットA200 | トップページ | ペンタックス ME »

コメント

どっひゃぁ!ミール様が5千円とな!
レンズガードが実に格好良いですねぇ。
そりゃ今じゃAPS用デジイチキット用に
18mmからのズームが用意されてるとはいえ
あれはあくまで実用で趣味のレンズには
ならない代物ですから、お迎えするのが
人の道です。

投稿: 大佐 | 2009年7月21日 (火) 22時26分

どもども、大佐殿。

この弩迫力に参ってしまいましたね。こういう小銃につけるロケット弾がありそうです。初めは魚眼かと思いました。

ところで大佐殿の夏休みはどうなっています?
拙僧は8/10から13日までは埼玉にいますが。

投稿: Rikkie | 2009年7月22日 (水) 07時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペンタックス SP(黒) + MIR-20M 20mmF3.5:

« キヤノン パワーショットA200 | トップページ | ペンタックス ME »