デジカメ フォト スタジオ
拙僧のブログやコンテンツを見ていただいている方はご存知だが、拙僧はブツ撮りが下手である。いや、下手なのはブツ撮りだけではないのだがカメラを紹介する主旨なのに如何なものかと思っているのだ。
いや、心の温かい皆様は下手な画像を許してくださるのだが、これがネットオークションで処分となると見栄えが良くないと何かと不便である。もっとも、見栄えが不鮮明なほうが何かと都合が良い時もあるが。
デジカメと言うのは便利な物でライティングにちょっと工夫すればそれなりの画像は出来るのである。だが、そのちょっとの工夫が結構大変なのだ。それで、テント型の小型スタジオは欲しかった。しかし、普通は2万円位するのでとても手が出ない。それが、それらしいものが喰わせもののリサイクルショップで2000円で転がっていた時には心が躍った。単車だったのですぐ買うわけには行かなかったが、欲しがる人もいないと思って余裕を持って数日後に行ったら無かった。貴重なチャンスを逃したのである。
それが数ヵ月後に再び訪れるとあったのだ。ただプライスタグが付いていない。店員に聞いてみると980円だと言う。勿論、速GETだ。
妙に安いので心配したが、箱を開けてみると未使用品にしか見えなかった。背景紙を広げる三脚の足の樹脂が欠けてしまったのでやっぱり安普請だと思ったが、広げると立派な物だ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
一般用のものとしては結構大きめのものですね。
うちの会社にもありますが、それはもっと大きくて
75センチもあります。
そのぐらい大きいと光量の大きな光源を
用意しないといけないので
かえってライティングに困ります。
なのでいつも日当りのいい窓際に広げて
撮っています。
投稿: はし | 2010年8月 3日 (火) 15時10分
どもども、はし殿。
そうそう、思ったよりでかいんですよね。
確かに卓上蛍光灯だと光量が不足するんですよ。
それにクールピクス2500だと青被りしてしまうのも気になります。案外難しいですね。
いっそ、屋外で使うといいかもしれません。
投稿: Rikkie | 2010年8月 4日 (水) 17時45分