« カールツアイス ゾナー135mmF2.8 | トップページ | ネクシア400 APS »

2010年9月20日 (月)

楽凱 SHD100 & 上海 GP3 100

Dscn9814  珠海からライカ判の楽凱SHD100と120判の上海GP3 100が大量入荷した。現在、期限切れの楽凱が残っているのでが、今回のブツは期限もたっぷりなので安心だ。

 物は中国のオークションサイトである「淘宝」で目星を付けて、現地エージェントが確保した物件である。確保したのはフィルムだけではなかったのだが、それもいずれ紹介したい。

 公元や楽凱SHD400も欲しかったのが、当地でも生産していないのか期限切れのものしかなかったのが残念である。

今度こそ期限が切れる前に使いたいものである。

方々でフィルムの選択肢が狭まっていると聞くのだが、あっしはカラーはネガもポジも期限切迫か棚ずれで安いワゴンセールものしか買わないし、モノクロは不定期で大陸から届くのでめ滅多に自分では買わないので実感がわかないなあ。

|

« カールツアイス ゾナー135mmF2.8 | トップページ | ネクシア400 APS »

コメント

Rikkieさん こんにちは。
フィルムの心配が無いなんて素晴らしですね。
私なんか今日もヨドバシでモノクロを4本調達して来ましたよ。
冷蔵庫に常時5〜6本入っていないと心配で・・・(笑)

投稿: ロック | 2010年9月21日 (火) 15時25分

どもども、ロック殿。

いえいえ、期限が切れるまで寝かせているのですから失格ですよ。
ここ数年はモノクロはISO400のものを数本買う程度です。
冷蔵庫に保管とは素晴らしい。
拙僧など期限切れで眠くなった粒子で満足していますから。

投稿: Rikkie | 2010年9月22日 (水) 00時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 楽凱 SHD100 & 上海 GP3 100:

« カールツアイス ゾナー135mmF2.8 | トップページ | ネクシア400 APS »