ある意味罠なのか?
オークションに掲示されていたのは、こんな感じの画像だった。これでは何のカメラなのかわからない。口上書きも「アンティークカメラ」としか書いていなかった。興味深いのはロールフィルムホルダーで、どうもハンドカメラ用に見える。もし、そうだとしたらそれだけでも今後の楽しみが増える、そこで、ギャンブル気分で入札したのだ。落札価格は1500円。
ところが、届いたのはこーんな宝石だったのである。フォクトレンダーだぜえ!うひょうラッキー!
どうやらアーブスらしい。レンズは廉価クラスの物が付いているみたいだが、そんなことは問題にならない。シャッターも元気。これはめでてえや正月みてえ。
セットにはピントグラスが無かったので、そぞろピントグラスの付いた物件を探すようになり・・・。
これも罠か?
| 固定リンク
コメント
おめでとうございます(?)
1500円でフォクトレンダーとは!
ピントグラスへの放浪の旅が続くのを期待しております。
投稿: なお | 2011年4月21日 (木) 19時42分
うひゃ、普及型とはいえSkoparなり。。。
これは作画が楽しみですね!!
投稿: 横須賀与太郎 | 2011年4月21日 (木) 20時59分
あぁ・・・なんか貴重そうですね・・・
変なハナシ、置物としてだけでも
価値がありそうです。
ぜひいつか試写を(笑)
投稿: nakky | 2011年4月22日 (金) 09時14分
どもども、なお殿。
もう、率直に嬉しいですよ。
カテゴリー「フィルムカメラ>その他」が一番熱いですね。
実のところ旅の終着も遅くはなさそうで・・・。
投稿: Rikkie | 2011年4月22日 (金) 09時47分
どもども、与太郎殿。
そうそう、スコパーなんですよ。必ずしもミントなコンデョションではないですが年式からすれば綺麗な方だと思います。
日曜辺りは晴れそうなので試したいですね。
投稿: Rikkie | 2011年4月22日 (金) 09時49分
どもども、nakky殿。
美しいですよ。80年前の工業製品ですからね。間違っていたら博物館にでも入ってそうです。
縁であっしのところまでたどり着いたのですから現役として使ってやりたいですね。
投稿: Rikkie | 2011年4月22日 (金) 09時51分
流石トレジャーハンター!
おめでとうございます。
投稿: ロック | 2011年4月22日 (金) 12時26分
どもども、ロック殿。
当たりを引いて嬉しいなあ、で終われば幸せですむのですが・・・。
この話は近く続きます・・・。
投稿: Rikkie | 2011年4月22日 (金) 13時16分
ハンドカメラって程度のわりに意外と安く落とせると私も思ってましたが…アーブス+スコパーにロールフィルムホルダまでついて1500円とは!
この買い物上手ぅ!ツメの垢でも煎じて飲まさせてください(笑)
しかしこの時代のハンドカメラってシフトやライズ/フォールできたりとか、水準器標準装備とか、けっこう高機能なんですよね。
そこら辺生かそうとするとピントグラスが必要になりますけど…
でも距離プレート+フレームファインダーのみで天気の良い日にバッシャバッシャとやるのも楽しいです。
#(釈迦に説法ですが)巻き忘れ、引き蓋忘れにご注意あれ。私は良くやっちまいます(笑)
投稿: 無尽探査機 | 2011年4月22日 (金) 22時49分
おぉぉぉ!
何よりハンドカメラは「ロールバック」の有無で天と地くらい違います。あれば実用、なければ飾りですから。しかもこのロールバックはメーカー毎に規格が微妙にバラバラなんで、セット物は「金の草鞋を売ってでも買え」というくらいですよ。本当に素晴らしいです。
投稿: 大佐 | 2011年4月22日 (金) 22時52分
どもども、無尽探査機殿。
1か月前なら自分がハンドカメラを手にするなどは想像もしなかったですから、これも無尽探査機殿と知り合った縁が因果律を変えたのでしょう。
勿論、手持ちでがんがん撮影しますよ。距離計を組み合わせても距離プレートも大味にしか刻まれていないですからねえ。
実はピントグラスも・・・むにゃむにゃむにゃ・・・。
投稿: Rikkie | 2011年4月23日 (土) 06時41分
どもども、大佐殿。
あっしもロールフィルムホルダーだけでも確保できればと思ったんですよねえ。
しかし、うっとりするほど美しいカメラです。カメラ図鑑でしか見ることが出来なかったカメラがわが手にあるのは嬉しいですなあ。
明日晴れないかなあ。
投稿: Rikkie | 2011年4月23日 (土) 06時43分
すごーお宝じゃないですか^^
盆と正月がいっぺんにきたみたい(古
投稿: はし | 2011年4月24日 (日) 11時20分
どもども、はし殿。
それが話はまだ続くんですよ。
盆と正月とGWですわ。
投稿: Rikkie | 2011年4月24日 (日) 17時14分