« ニッコールN オート 24mmF2.8 | トップページ | ユニデン UDC-5M »
ボルタ判カメラを使うようになってから、どうも脳のどこかのブレーキが利かなくなってしまったらしくて、消滅したフィルムフォーマットに関心を持ってしまった。そんな訳で最近は16mmカメラを使って遊んでいる。
詳しくはコンテンツをご覧いただきたい。
このままバンタム判方面に走ってしまうのではと怖くもあるなあ。
2011年11月21日 (月) ゲーム, モノクロフィルム, 銀塩コンパクトカメラ, フィルム・感材, クラシックカメラ, オモカメ, トイカメラ | 固定リンク Tweet
ミニのシャドウ部が堪りませんね。 光沢のあるシャドウとも言いますか・・・ いや素晴らしい。
投稿: KOH | 2011年11月21日 (月) 18時21分
素晴らしい! もひとつす・ば・ら・しい!
いや~、このカメラ懐かしいです。 昔持ってたんですよね。 どっか行っちゃったけど・・・
で、写りいいですね~~~! 110よりずっといい! やっぱり裏紙がない分、平面性とか いいんでしょうなぁ。 フィルムの自製も素晴らしいですね。 110よりだいぶん扱いやすいのでしょうねぇ。 いや、素晴らしいです。
柔らかい木の板と、カッターの刃を使って フィルムをカットするツールも作れますよね。
投稿: nakky | 2011年11月21日 (月) 19時03分
どもども、KOH殿。
そうなんですよ、このミニのシャドウ部とかメッキとか工業製品の質感が妙にしっぽりくるんですね。 TMAX100と3枚玉ロッコールの組み合わせがマッチするのでしょう。
投稿: Rikkie | 2011年11月21日 (月) 19時45分
どもども、nakky殿。
nakky殿にここまで褒めていただけるとは、現像でパーにしたりベルトを自作したりした甲斐があります。 同じ16mm幅のフィルムでもミゼット判カメラに比べれば、ミノルタ16シリーズとかマミヤ16シリーズは大人向けの本格派ですよね。実はミノルタ16は4枚玉のブツも手に入れたので比べたいと思っているんですよ。 惜しいのやはり固定焦点なことですね。これでフォーカシングが出来ればミノックスに迫る趣味カメラになるのですが。
そのミゼット判カメラのフィルムが詰まったブツを2つネットオークションで見つけてしまい、1セット組めるのではと死の欲求が湧いているのですが、いやいや、まさか。
投稿: Rikkie | 2011年11月21日 (月) 19時51分
いや~、意外と綺麗に写ってるので ビックリしました。
ヤシカアトロンなんかもコドモの頃 憧れましたなぁ・・・
投稿: nakky | 2011年11月21日 (月) 20時08分
あっしも、こんなにちゃんと写るのかと感心しました。問題はあっしの管理がいい加減なのでゴミが写りこんでいるところですね。何れ差し替えます。
いやあ、実はアトロンも確保してあるのですよ。アクメルMDでフィルムを地味に消費中。
投稿: Rikkie | 2011年11月21日 (月) 21時19分
アトロンってタマ数少なくないです? いや~~~、面白いモノ持ってますねぇ・・・
楽しみに待ってます。 写り的には、おそらくミノルタの16mmの方がいいんだろうなぁ・・・
16mmフィルムというフォーマットが存在していたのに、そこに110を持ち込み 16mmを衰退せしめたコダックの罪はデカいと思います(笑)
投稿: nakky | 2011年11月21日 (月) 23時57分
お久です。 ワンテンみたいな感じだと思ってたんですがなかなかの写りですね。 ネガのキズやゴミもかえってノスタルジックでいい感じです。
投稿: はし | 2011年11月21日 (月) 23時59分
アトロンはアウトフィット一式を手に入れたんですよ。この種は何人か熱心なコレクターがいるらしいのですが、この時は幸い廉価で確保しました。ネットオークションの落穂ひろいです。
コダックの110の登場で、「大人のダンディズム」が失われ「女子供」の台頭になったのは残念です。
投稿: Rikkie | 2011年11月22日 (火) 07時36分
どもども、はし殿。
ノスタルジックと評価していただければ幸いです。 折角、手間暇かけてベルトまで作ったんですから、ちゃんとゴミ位とらなければですよね。折角、皆さんに見て頂いているのですから。
投稿: Rikkie | 2011年11月22日 (火) 07時37分
イイカンジに写ってますなぁ~しかも16mm現像環境を自作とは!興味深く拝見させていただきました。 すでに絶えた規格の再生ってがロマン成分になって、キズすら美しく見えます(゚▽゚*)
投稿: 無尽探査機 | 2011年11月22日 (火) 23時23分
どもども、無尽探査機殿。
いやあ、16mmハマっていますよ。カメラがボルタ判と違って「ちゃんとしカメラ」ですから、撮影するのもしゃんとしますし。それでいてノスタルジックなことをしている充実感もあります。
最近。110判フィルムを手に入れたんですよね。そしたら、定期偵察内のジャンク駕籠にキヤノン110EDが表れたんですよね。 これも罠かと思っているのですが。
投稿: Rikkie | 2011年11月23日 (水) 06時55分
ご自分でフィルムを用意されるとは 究極なカメラ遊びですね すばらしい 中古カメラ屋さんで 「もうフィルムが手に入りません」 なんて云われて引っ込んで居るようじゃ まだまだ青臭いっすね(汗)
投稿: M | 2011年11月24日 (木) 05時48分
どもども、M殿。
まだ試していないんですが、こないだキヤノン110EDを拾ったんですよね。110判フィルムは幅は16mmフィルムと同じなんですが一コマ枚にパーフォレーションが付いているんですよ。このパーフォレーションでシャッターをチャージしたり巻き止めをしているんですが、ジャンク駕籠で弄った限り11EDは押し込むスライドレバーの2ストロークでチャージするのでいそうな感じなんですよね。自動巻き止めは効かないけど、どうせ裏紙がカウンター代わりになるし。
ジェベルの書類も何とかなりそうだし、今週末の通信大学の科目試験が終わったら、いろいろやりたいことがあります。 問題は先立つものがねえ。
投稿: Rikkie | 2011年11月25日 (金) 10時08分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 千代田光学 ミノルタ16P:
コメント
ミニのシャドウ部が堪りませんね。
光沢のあるシャドウとも言いますか・・・
いや素晴らしい。
投稿: KOH | 2011年11月21日 (月) 18時21分
素晴らしい!
もひとつす・ば・ら・しい!
いや~、このカメラ懐かしいです。
昔持ってたんですよね。
どっか行っちゃったけど・・・
で、写りいいですね~~~!
110よりずっといい!
やっぱり裏紙がない分、平面性とか
いいんでしょうなぁ。
フィルムの自製も素晴らしいですね。
110よりだいぶん扱いやすいのでしょうねぇ。
いや、素晴らしいです。
柔らかい木の板と、カッターの刃を使って
フィルムをカットするツールも作れますよね。
投稿: nakky | 2011年11月21日 (月) 19時03分
どもども、KOH殿。
そうなんですよ、このミニのシャドウ部とかメッキとか工業製品の質感が妙にしっぽりくるんですね。
TMAX100と3枚玉ロッコールの組み合わせがマッチするのでしょう。
投稿: Rikkie | 2011年11月21日 (月) 19時45分
どもども、nakky殿。
nakky殿にここまで褒めていただけるとは、現像でパーにしたりベルトを自作したりした甲斐があります。
同じ16mm幅のフィルムでもミゼット判カメラに比べれば、ミノルタ16シリーズとかマミヤ16シリーズは大人向けの本格派ですよね。実はミノルタ16は4枚玉のブツも手に入れたので比べたいと思っているんですよ。
惜しいのやはり固定焦点なことですね。これでフォーカシングが出来ればミノックスに迫る趣味カメラになるのですが。
そのミゼット判カメラのフィルムが詰まったブツを2つネットオークションで見つけてしまい、1セット組めるのではと死の欲求が湧いているのですが、いやいや、まさか。
投稿: Rikkie | 2011年11月21日 (月) 19時51分
いや~、意外と綺麗に写ってるので
ビックリしました。
ヤシカアトロンなんかもコドモの頃
憧れましたなぁ・・・
投稿: nakky | 2011年11月21日 (月) 20時08分
どもども、nakky殿。
あっしも、こんなにちゃんと写るのかと感心しました。問題はあっしの管理がいい加減なのでゴミが写りこんでいるところですね。何れ差し替えます。
いやあ、実はアトロンも確保してあるのですよ。アクメルMDでフィルムを地味に消費中。
投稿: Rikkie | 2011年11月21日 (月) 21時19分
アトロンってタマ数少なくないです?
いや~~~、面白いモノ持ってますねぇ・・・
楽しみに待ってます。
写り的には、おそらくミノルタの16mmの方がいいんだろうなぁ・・・
16mmフィルムというフォーマットが存在していたのに、そこに110を持ち込み
16mmを衰退せしめたコダックの罪はデカいと思います(笑)
投稿: nakky | 2011年11月21日 (月) 23時57分
お久です。
ワンテンみたいな感じだと思ってたんですがなかなかの写りですね。
ネガのキズやゴミもかえってノスタルジックでいい感じです。
投稿: はし | 2011年11月21日 (月) 23時59分
どもども、nakky殿。
アトロンはアウトフィット一式を手に入れたんですよ。この種は何人か熱心なコレクターがいるらしいのですが、この時は幸い廉価で確保しました。ネットオークションの落穂ひろいです。
コダックの110の登場で、「大人のダンディズム」が失われ「女子供」の台頭になったのは残念です。
投稿: Rikkie | 2011年11月22日 (火) 07時36分
どもども、はし殿。
ノスタルジックと評価していただければ幸いです。
折角、手間暇かけてベルトまで作ったんですから、ちゃんとゴミ位とらなければですよね。折角、皆さんに見て頂いているのですから。
投稿: Rikkie | 2011年11月22日 (火) 07時37分
イイカンジに写ってますなぁ~しかも16mm現像環境を自作とは!興味深く拝見させていただきました。
すでに絶えた規格の再生ってがロマン成分になって、キズすら美しく見えます(゚▽゚*)
投稿: 無尽探査機 | 2011年11月22日 (火) 23時23分
どもども、無尽探査機殿。
いやあ、16mmハマっていますよ。カメラがボルタ判と違って「ちゃんとしカメラ」ですから、撮影するのもしゃんとしますし。それでいてノスタルジックなことをしている充実感もあります。
最近。110判フィルムを手に入れたんですよね。そしたら、定期偵察内のジャンク駕籠にキヤノン110EDが表れたんですよね。
これも罠かと思っているのですが。
投稿: Rikkie | 2011年11月23日 (水) 06時55分
ご自分でフィルムを用意されるとは
究極なカメラ遊びですね
すばらしい
中古カメラ屋さんで
「もうフィルムが手に入りません」
なんて云われて引っ込んで居るようじゃ
まだまだ青臭いっすね(汗)
投稿: M | 2011年11月24日 (木) 05時48分
どもども、M殿。
まだ試していないんですが、こないだキヤノン110EDを拾ったんですよね。110判フィルムは幅は16mmフィルムと同じなんですが一コマ枚にパーフォレーションが付いているんですよ。このパーフォレーションでシャッターをチャージしたり巻き止めをしているんですが、ジャンク駕籠で弄った限り11EDは押し込むスライドレバーの2ストロークでチャージするのでいそうな感じなんですよね。自動巻き止めは効かないけど、どうせ裏紙がカウンター代わりになるし。
ジェベルの書類も何とかなりそうだし、今週末の通信大学の科目試験が終わったら、いろいろやりたいことがあります。
問題は先立つものがねえ。
投稿: Rikkie | 2011年11月25日 (金) 10時08分