サイン本
どもども。
この間、名古屋に行ったとき、待ち合わせで時間が有ったんでDPE屋前の床に無動作に転がっている本・雑誌を物色したんですよね。それで拾ったのが100円のちょっと古いアサヒカメラと「サイン入り」の懐かしい本。
店主に「サインなしで安けりゃそれでいいんだけどねえ」と言ったら「サインが無くても同じくらいの値段だよ~」と言われましたね。確かに新宿のBOXとか市場なら980円くらいで売ってそう。
「ちょーとくさんも人気がなくなったねえ」と言いながらサービスでFIFAワールドカップ記念のスぺリアを模したティッシュをくれたので、コミニュケーションは成立したみたい。このDPE屋は今どきニコマートに2万円も付ける店なんですが、以前も8mmポルノがあったり油断がならないです。ポルノは買わなかったのですが、後で文化遺産として抑えるべきだったと大反省。 しかし、サイン本が500円だったら、サインした方はがっかりですよね。まだ封は開けてないんですが。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
かのお方なら月一で四谷のカメラ屋にいらっしゃるので案外サインは貰い易いかもしれませんね。
経歴などを知ると気軽に声を掛けられないのですが、そうさせない所が出来た方なんですよね〜
投稿: KOH | 2012年2月28日 (火) 06時22分
どもども、KOH殿。
おお、シドニーってまだやっているんですか。かのお方の「ロシアカメラにむせぶ夜は」に出会わなければ、あっしのカメラ趣味もこれほどまがった物にはならなかったはずなのですが。
オーストリア時代のモノクロ写真とか今見てもイイですよね。同じ妻について外国生活していたのに、凡庸のあっしとはえらい違いです(--。
投稿: Rikkie | 2012年2月28日 (火) 18時27分
私の8ミリ映画ひみつコレクションは、富士フイルムが出していた「アメリカの肌」です。ポルノ映画ではなくてポルノ映画の製作現場のドキュメンタリーでした。アメリカから安く買ったと思われるフィルムに日本語の適当なナレーションをつけてポルノ映画として売っていたものです。こういうものだとヤフオクで数百円で買えたんですが、怪しいブルーフィルムはやたらに入札があって買えたもんじゃありませんでしたね。
ロードスターを入手されたようで、羨ましいです。カーセンサーのサイトでビートやらロードスターを価格順でソートさせて、どんな車に乗ったら楽しいだろうと夢想してました。でも、この前、豪雪地帯に行ったとき軽の四駆を滑らせて雪の壁に突っ込んでしまったんですよね。それ以来、後輪駆動の車とかは怖そうだなと思うようになってしまいました。バイク乗りなんで、オープンカーはいらないやとか思ってしまうんですが、バイクとオープンは別って感じですか?
投稿: yoh | 2012年2月28日 (火) 21時31分
サイン入りの方が安くなってたら
ショックでしょうね(笑)
投稿: nakky | 2012年2月28日 (火) 23時44分
どもども、koh殿。
ほうほう、フジフィルムがポルノ撮影のドキュメントを売っていましたか。そういえば三丁目(漫画)で近所の親父たちの観賞会を開いていたんですが、子供が起きた時ようにデコイ用の予備の映写機を用意していましたね。そういうフィルムは一人っきりで鑑賞したいものですが。
ロードスターはイイですよ。あっしのはATだし、肩の力が抜けて楽しいです。単車だと、どうしても熱くなりますしね。それに、単車は完全にあっしの好みで勝手にやっているんですが、オープンカーなら妻と楽しめます。
単車もジェベルの書類がボチボチ出来上がってくるはずなので、金策に走っています。
4月には公道を走れるようにしたいのですが。
投稿: Rikkie | 2012年2月29日 (水) 10時02分
どもども、nakky殿。
そういう意味で言うと、今の若い連中はカリスマ的写真家のサインなんて全く欲しくないでしょうね。何かしらの写真家に憧れて写真を撮り始めたというのは稀な動機で、大抵は写真をきっかけに何かしらのコミュニティと接して友達を作りたいという感じでしょう。
あっしも、もういい歳なので「CRM250に乗っているんだったらレースに出なければもったいない。」なんていう説教を垂れたれることは無くなりましたが、それはそれでちょっとさみしい気もします。
投稿: Rikkie | 2012年2月29日 (水) 10時05分
ほー、500円のサイン本ですか
随分とお手頃ですねぇ
お手頃と行ったら
M42のマウントカメラで
軽量かつ使い勝手の良い信頼性の高いボディはなんでしょうね
お勧めってありますか?
投稿: M | 2012年2月29日 (水) 22時14分
どもども。
我軍で軽いM42機というと、プラクチカのL2とかスーパーTLになります。これは樹脂ボディですから少々軽いですよ。信頼性も言われるほど低くは無いと思います。但し、現状問題のない個体にを確認する必要があります。1000~2000円なら買ってもイイんじゃないでしょうか?
ただ、お勧めするとなると、やっぱりペンタックスSPですね。これは露出計以外は現在の戦闘に耐えるコンディションを保っている個体が多いですからね。
あとはチノンとかペトリに樹脂製ボディがありますが、イイ値段になるので手が出せません。
投稿: Rikkie | 2012年3月 1日 (木) 05時11分