新ブログ立ち上げ
どもども、先輩諸氏。
毎度、拙僧のこねくり回して分かりづらい文章を読んでいただきありがとうございます。突然ですが、新たなブログを立ち上げました。その名は「亜熱帯ジャンクカメラサーフィン」です。
こちらのブログでは、拙僧が拾った安カメラ(往々にしてプラボディが多い)を曲がりなりにも使ってみて、そのカメラの立ち位置や背景、実際の使用感をまとめたコンテンツを作り、その窓口として寸評をブログとして報告させた頂いていております。内容に資料性があるとか精度は兎も角、ある程度の密度の高いコンテンツを目指したものです。ところが、なにせカメラ・レンズをお迎えする方が撮影するよりも頻繁ですから、実際に使ってみるのは先になり、旬のネットオークションやジャンク籠の動向・相場と時間差が生じています。
そこで、新たなブログでは買ったカメラやその相場をリアルタイムに近いレスポンスの紹介をポリシーとしました。ひとまず大丈夫そうな物件が、実際にフィルムを通したらダメだったというケースは多々あるのですが、精度よりもスピードを重視させて頂くつもりです。また、副題として安く楽しむのに適切なカメラの紹介、売るときのちょっとしたノウハウも掲載する予定です。
こちらのブログは週に2回更新していますが、「亜熱帯ジャンクカメラサーフィン」では不定期連載を予定しております。当初は頻繁にコンテンツを更新する予定ですが徐々にペースを落とすことにしています。ペースが落ちるということは、拙僧のジャンク買いが収まるということですから、これは望むところです。
ホットなカメラを探し、今夜もネットオーションを眺めると、頭の中は亜熱帯!
今後ともよろしくお願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
新ブログ、立ち上げおめでとうございます。
ワタクシもねぇ・・・本当は、ブログじゃない写真閲覧専用の「WEBサイト」でも立ち上げたいんですけどねぇ・・・
面倒ですもんねぇ・・・
センスも問われますしねぇ(´Д`。)
投稿: nakky | 2012年2月16日 (木) 08時56分
どもども、nakky殿。
nakky殿なら一本筋の通った素敵な写真サイトが出来るのではないでしょうか。
センスと言っても、我々のようなアマチュアはクライアントの要望に応える必要もないし、思い上がりで十分です。空気読まないがアマチュア写真の美徳ですよ。
投稿: Rikkie | 2012年2月16日 (木) 18時36分
新ブログ楽しく読ませて頂きました。
私もフイルムカメラ結構持ってるのですが
なかなか持ち出せないでいます。
安く現像する方法とかないもんでしょうか…。
投稿: ペン太 | 2012年2月16日 (木) 22時12分
おはようございます。
新ブログ立ち上げおめでとうございます。
リアルタイムの相場価格を参考にさせていただきます。
投稿: KOH | 2012年2月17日 (金) 07時23分
どもども、ペン太殿。
ご一読いただき、ありがとうございます(mm。
カラーネガなら、最近ネットオークションの「現像のみ198円」の店を利用したのですが、不足は無かったですよ。
あっしも、送料をケチりたいのでカラーネガを撮りためています。5本くらい貯まったら送るつもりです。
結構、返送料が違うのでご注意を。
投稿: Rikkie | 2012年2月17日 (金) 07時57分
どもども、KOH殿。
ありがとございます。
更新は当面は頻繁に行いますが、何れはゆっくりになる予定です。
ゆっくりということは「買い」も抑えてあるという事なので、理想なのです。
投稿: Rikkie | 2012年2月17日 (金) 07時59分