« カシオ エクシリム EX-Z550 | トップページ | フジフィルム ティアラ2 »
どもども、先輩諸氏。
いよいよ明日は開戦となります。
お昼は済ませてアルプス堂にご集合あれ。
赤いダッフルコートにフェド5かペンタックスMV-1をぶら下げて、店内か入り口でお待ちしております。
皆様のご武運をお祈りします。
2012年12月 8日 (土) | 固定リンク Tweet
作業はなんとか片付きそうなので、所用済ませて12時ちょうどに新宿アルプス堂に出現予定です。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m
投稿: 無尽探査機 | 2012年12月 8日 (土) 13時55分
アルプス堂最高!
いいもの安く出てくるしなぁ。。。
御武運をお祈りいたしております。
投稿: | 2012年12月 8日 (土) 17時47分
申し訳ない。 どうしても都合がつきませんでした。 皆様の武運をお祈りいたします。
本日、いつものカメラ屋でキエフ4aとペンタックスSPを入手しました。 キエフ4aはともかく、SPに付いていたレンズがヤシノン-DS 50mm f1.7。 そう、富岡製ということです。 マルチコートやA~Mの切り替えはありませんがオールド富岡を楽しみたいと思います。
投稿: KOH | 2012年12月 8日 (土) 20時24分
明日はよろしくお願いします。
だいぶ寒いみたいですね。
投稿: ゲルベ | 2012年12月 8日 (土) 21時27分
ご一緒できることを楽しみにしていたのですが、突然の歯痛で明日は急遽歯医者に行くことに・・・ 参戦できないのが残念ですが、その分もみなさまの武運をお祈りいたします!
投稿: ぴんぼけ | 2012年12月 8日 (土) 22時17分
あ、またミスった。。。 上のアルプス堂最高というコメントは私のです。
投稿: 横須賀与太郎 | 2012年12月 8日 (土) 23時36分
おはようございます。 何とか都合がつけられそうです! よろしくお願いします。
投稿: Weekend Outdoors | 2012年12月 9日 (日) 07時45分
あはは、楽しそうですねぇ・・・ いいなぁ(笑)
戦果、挙がるといいですね!
投稿: nakky | 2012年12月 9日 (日) 11時08分
みなさま、おつかれさまでした。
小生の新宿での戦線離脱、申し訳ございません。 キャパのDデイではありませんが、急に帰りたい衝動を抑えられなくなってきたのです(って、ただ家族との約束の時間が迫ってきたから)。
とはいえ、あそこから北に進み、2本のフィルムを露光し、近くにあったKムラさんでアクセサリの追加を仕入れ、帰途に着きました。 皆さんの前で手に入れたシナモノの動作と写りを現像されたネガを確認しているところです(今のところ大きな問題は見つかっていません)。
皆様の成果はいかがだったでしょうか? 連れて行っていただいた中古カメラ店は初めてのところばかりで、中古カメラ沼の深さを改めて知らされました。まさに、先達はあらまほしきことなり、ですね。
というわけで、今後ともよろしくお願い申し上げます。
投稿: Weekend Outdoors | 2012年12月 9日 (日) 17時26分
皆様お疲れ様でいた。
濃い話が出来て楽しめました。 しかし、複数でお店周りをしてると影響されてしまって、ついつい4台も買ってしまいました。 レチネッテ、XG-Eは問題無し、VITORETともう一台は要修理でした。
またよろしくお願いします。
投稿: ゲルベ | 2012年12月 9日 (日) 20時50分
おお〜、本日だったのですね 早く戦果をお聞きしたいものです ええなぁ
投稿: M | 2012年12月 9日 (日) 21時40分
皆様お疲れ様でした~楽しい買い物でござりました。
投稿: 無尽探査機 | 2012年12月10日 (月) 00時03分
どもども、KOH殿。
それは、とても残念でした。 しかし、キエフ4aとペンタックスSPの就役、おめでとうございます。 あっしもプラクチカのヤシノンは持っています。J-3に付いていたものが、5cmF2で、。TLエレクトロAXについていたのが5cmF1.7でした。
まだ稼働していないので、これからが楽しみです。
投稿: Rikkie | 2012年12月10日 (月) 05時18分
どもども、横須賀与太郎殿。
実は土曜日も東京に入ったんですよ。 攻撃がメインではなく、撮影というゲリラ作戦が主要だったのですが、やっぱり中古カメラ屋を見てしまいますよねえ。結局、マミヤM645用の80mmを拾ってしまいましたね。 今回の長征のご報告は、実家から戻るゆうパックが届いてからいたします(mm。
投稿: Rikkie | 2012年12月10日 (月) 05時22分
どもども、ぴんぼけ殿。
あらら、それは残念でした。 駆け足でしたが秋の新宿を撮りながらの撮影も一興でしたよ。 次回はぜひお会いしたいものです。
投稿: Rikkie | 2012年12月10日 (月) 05時24分
どもども、M殿。
いやはや、皆様のアクティブな買いっぷりは見事でしたよ。 あっしのような備えのない貧乏師団でも危うく新幹線代にまで手が出そうになりました。
投稿: Rikkie | 2012年12月10日 (月) 05時26分
どもども、Weekend Outdoors殿。
お忙しい中、御参戦ありがとうございます。 作風同様、穏やかな風貌の方とお見受けいたしましたが、なかなかの肉食の買いっぷり。感服いたしました。 キエフは完調でしたか。おめでとうございます。拙僧のキエフはあのようにスムーズな巻き上げではありません。流石、アルプス堂がジャンクにしない物件でありましたね。 その後も撮影を楽しまれようでなによりです。 こちらこそ、今後ともよろしくお願いします(mm。
投稿: Rikkie | 2012年12月10日 (月) 05時31分
どもども、ゲルべ殿。
今回の参戦、ありがとうございました。 イイ感じにやれたフォス。とても関心深いですね。何れお写真も拝見させていただきたいものです。 レチネッテとXG-Eが動けば、今回の戦闘は勝利と言っていいのではないでしょうか。 あっしもフジヤのニコンFAは買うべきだったのではと「買わず後悔」をしているのですが、正に一期一会でね。
また、次回、ご一緒しましょう。
投稿: Rikkie | 2012年12月10日 (月) 05時36分
どもども、無尽探査機殿。
この度の御参戦、ありがとうございました。 何しろ、博識の数々。興味深く拝聴いたしました。感じていたことですが、やはり拙僧などよりも遥かに先を歩いていらっしゃいますね。 拙僧も頂いた大判のネガとポジがあるんですよ。これはカットしてハンドカメラに使いたいと思っています。 当面先となりましょうが、可能であれば、何れ処理液のレシピなど拝聴したいものです。
あのタンクは安かったですよねえ。日東商事は暗室用品が熱いんですよ。
例のLライカのコンデョションも興味津々ですね。
今後もよろしくお願いします(mm。
投稿: Rikkie | 2012年12月10日 (月) 05時41分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 新宿・中野長征前夜:
コメント
作業はなんとか片付きそうなので、所用済ませて12時ちょうどに新宿アルプス堂に出現予定です。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
投稿: 無尽探査機 | 2012年12月 8日 (土) 13時55分
アルプス堂最高!
いいもの安く出てくるしなぁ。。。
御武運をお祈りいたしております。
投稿: | 2012年12月 8日 (土) 17時47分
申し訳ない。
どうしても都合がつきませんでした。
皆様の武運をお祈りいたします。
本日、いつものカメラ屋でキエフ4aとペンタックスSPを入手しました。
キエフ4aはともかく、SPに付いていたレンズがヤシノン-DS 50mm f1.7。
そう、富岡製ということです。
マルチコートやA~Mの切り替えはありませんがオールド富岡を楽しみたいと思います。
投稿: KOH | 2012年12月 8日 (土) 20時24分
明日はよろしくお願いします。
だいぶ寒いみたいですね。
投稿: ゲルベ | 2012年12月 8日 (土) 21時27分
ご一緒できることを楽しみにしていたのですが、突然の歯痛で明日は急遽歯医者に行くことに・・・
参戦できないのが残念ですが、その分もみなさまの武運をお祈りいたします!
投稿: ぴんぼけ | 2012年12月 8日 (土) 22時17分
あ、またミスった。。。
上のアルプス堂最高というコメントは私のです。
投稿: 横須賀与太郎 | 2012年12月 8日 (土) 23時36分
おはようございます。
何とか都合がつけられそうです!
よろしくお願いします。
投稿: Weekend Outdoors | 2012年12月 9日 (日) 07時45分
あはは、楽しそうですねぇ・・・
いいなぁ(笑)
戦果、挙がるといいですね!
投稿: nakky | 2012年12月 9日 (日) 11時08分
みなさま、おつかれさまでした。
小生の新宿での戦線離脱、申し訳ございません。
キャパのDデイではありませんが、急に帰りたい衝動を抑えられなくなってきたのです(って、ただ家族との約束の時間が迫ってきたから)。
とはいえ、あそこから北に進み、2本のフィルムを露光し、近くにあったKムラさんでアクセサリの追加を仕入れ、帰途に着きました。
皆さんの前で手に入れたシナモノの動作と写りを現像されたネガを確認しているところです(今のところ大きな問題は見つかっていません)。
皆様の成果はいかがだったでしょうか?
連れて行っていただいた中古カメラ店は初めてのところばかりで、中古カメラ沼の深さを改めて知らされました。まさに、先達はあらまほしきことなり、ですね。
というわけで、今後ともよろしくお願い申し上げます。
投稿: Weekend Outdoors | 2012年12月 9日 (日) 17時26分
皆様お疲れ様でいた。
濃い話が出来て楽しめました。
しかし、複数でお店周りをしてると影響されてしまって、ついつい4台も買ってしまいました。
レチネッテ、XG-Eは問題無し、VITORETともう一台は要修理でした。
またよろしくお願いします。
投稿: ゲルベ | 2012年12月 9日 (日) 20時50分
おお〜、本日だったのですね
早く戦果をお聞きしたいものです
ええなぁ
投稿: M | 2012年12月 9日 (日) 21時40分
皆様お疲れ様でした~楽しい買い物でござりました。
投稿: 無尽探査機 | 2012年12月10日 (月) 00時03分
どもども、KOH殿。
それは、とても残念でした。
しかし、キエフ4aとペンタックスSPの就役、おめでとうございます。
あっしもプラクチカのヤシノンは持っています。J-3に付いていたものが、5cmF2で、。TLエレクトロAXについていたのが5cmF1.7でした。
まだ稼働していないので、これからが楽しみです。
投稿: Rikkie | 2012年12月10日 (月) 05時18分
どもども、横須賀与太郎殿。
実は土曜日も東京に入ったんですよ。
攻撃がメインではなく、撮影というゲリラ作戦が主要だったのですが、やっぱり中古カメラ屋を見てしまいますよねえ。結局、マミヤM645用の80mmを拾ってしまいましたね。
今回の長征のご報告は、実家から戻るゆうパックが届いてからいたします(mm。
投稿: Rikkie | 2012年12月10日 (月) 05時22分
どもども、ぴんぼけ殿。
あらら、それは残念でした。
駆け足でしたが秋の新宿を撮りながらの撮影も一興でしたよ。
次回はぜひお会いしたいものです。
投稿: Rikkie | 2012年12月10日 (月) 05時24分
どもども、M殿。
いやはや、皆様のアクティブな買いっぷりは見事でしたよ。
あっしのような備えのない貧乏師団でも危うく新幹線代にまで手が出そうになりました。
投稿: Rikkie | 2012年12月10日 (月) 05時26分
どもども、Weekend Outdoors殿。
お忙しい中、御参戦ありがとうございます。
作風同様、穏やかな風貌の方とお見受けいたしましたが、なかなかの肉食の買いっぷり。感服いたしました。
キエフは完調でしたか。おめでとうございます。拙僧のキエフはあのようにスムーズな巻き上げではありません。流石、アルプス堂がジャンクにしない物件でありましたね。
その後も撮影を楽しまれようでなによりです。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします(mm。
投稿: Rikkie | 2012年12月10日 (月) 05時31分
どもども、ゲルべ殿。
今回の参戦、ありがとうございました。
イイ感じにやれたフォス。とても関心深いですね。何れお写真も拝見させていただきたいものです。
レチネッテとXG-Eが動けば、今回の戦闘は勝利と言っていいのではないでしょうか。
あっしもフジヤのニコンFAは買うべきだったのではと「買わず後悔」をしているのですが、正に一期一会でね。
また、次回、ご一緒しましょう。
投稿: Rikkie | 2012年12月10日 (月) 05時36分
どもども、無尽探査機殿。
この度の御参戦、ありがとうございました。
何しろ、博識の数々。興味深く拝聴いたしました。感じていたことですが、やはり拙僧などよりも遥かに先を歩いていらっしゃいますね。
拙僧も頂いた大判のネガとポジがあるんですよ。これはカットしてハンドカメラに使いたいと思っています。
当面先となりましょうが、可能であれば、何れ処理液のレシピなど拝聴したいものです。
あのタンクは安かったですよねえ。日東商事は暗室用品が熱いんですよ。
例のLライカのコンデョションも興味津々ですね。
今後もよろしくお願いします(mm。
投稿: Rikkie | 2012年12月10日 (月) 05時41分