« オリンパス ワイド その2 | トップページ | カシオ エクシリム EX-Z550 »

2012年12月 5日 (水)

敵は東銀座にありか




Cimg0749本日、同志である横須賀与太郎殿と共闘し、銀座を闊歩したのである。

そこで不味い敵を発見したのだ。オメガマーク付きのコニカプレス用90mmなのである。ちゃんとショウケースに入っている物件でコンディションはグット。勿論、発見したのは横須賀与太郎殿だ。

戦闘となれば麾下の自動車化狙撃兵連隊の一つも失う8000円である。安い!しかし、ここで消耗してしまうと新宿・中野攻略での兵力を全く失ってしまう。故に今回は戦闘を避けた。

しかし、新宿・中野攻略で運よく兵力を温存できたとしたら東銀座に向かわなければならないな。

|

« オリンパス ワイド その2 | トップページ | カシオ エクシリム EX-Z550 »

コメント

おぉ銀座に出撃してましたか。しかも冷静に品定めするあたりは相変わらずですにゃ。

勤務地が変わり銀座が定期券外になってから本当に行ってないんですよね。今は圏内の秋葉原くらいですわ。

なので最新秋葉カメラ事情を書いときました。

投稿: 大佐 | 2012年12月 6日 (木) 01時19分

銀座まで出動されましたか!
フットワークが軽いですね〜

私の中では銀座周辺は馬鹿高い価格設定になっている地域との認識なんですがどうなんでしょう・・・?

投稿: KOH | 2012年12月 6日 (木) 07時35分

どもども、大佐殿。

おお、秋葉原で作戦展開なさっていらっしゃるのですね。
拙僧も秋葉原には先週末に歩いたのですが、雨が降ってきたので早々に撤収しました。
しかし、にっしんカメラくらいしか見つかりませんでしたねえ。流石、大佐殿の鼻はお聴きになる。

何せ兵力に制限があるので接敵には慎重になります。なんとか、日曜日に良い思いをして東京を離れたいのですが。

投稿: Rikkie | 2012年12月 6日 (木) 08時38分

どもども、KOH殿。

やはり銀座はお高いですよ。しかし、質は流石に素晴らしい。ショウウィンドウを眺めても目の癒しになります。

そんな、我々にも「三共カメラ」があります。例の隣の店舗から昭和歌謡のBGMが流れている店です。
あの昭和な雰囲気を楽しむだけでも8000円くらい払ってもいいと思わせてしまうんですよねえ。やばいやばい。

投稿: Rikkie | 2012年12月 6日 (木) 08時40分

秋葉原のカメラ屋はあくまで別の目的で秋葉原に行ったときの「ついで」くらいが丁度良いと思います。

折角の帝都大戦。主力艦隊戦の前に体力を消耗しては本戦時に作戦を見誤りかねませんので、日曜日はあくまで副都心決戦と聖地奪還に全力を注いでくだされ。

投稿: 大佐 | 2012年12月 6日 (木) 12時45分

どもども、大佐殿。

御意に御座います。
やはり迷いは禁物ですな。少ない戦力を集中して投入し、敵の撃破へと導かないとですね。

先週末の武威偵察で新宿も中野も目を付けた物件があるんですよね。笑って三河に戻りたいものです。

投稿: Rikkie | 2012年12月 6日 (木) 15時12分

三河の代将軍Rikkie様

このたびは東夷の卑しき国である武蔵国は江戸村へ御下り頂きこの上なき幸せでございます。

将軍様、あれは買いですよ。
私は58,180㎜付だけど、標準の90㎜がついてないセットを買い、標準を求めて幾年か彷徨いました。

コニカプレスはボディーも玉もバッチーのが高い値段がつい手ります。

わたしも標準欲しさにボディー付のものを安くない値段で2台買いましたが2敗に終わりました。

テッサータイプでも諧調がよく出て緻密な写り、実力がありながらそれをひけらかさずさりげなく立体感を出してくれるところは誠にありがたく、Planarよりありがたいです。

何よりもフィルムの平面性の良いカメラですから、そのレンズの良さがものすごく生きるんです。

相模の蛮族の与太郎が首をかけて御注進申し上げます。

相模の蛮族、ナンマイダー評 与太郎

投稿: 相模の蛮族横須賀与太郎 | 2012年12月 7日 (金) 00時55分

↑大将軍の間違えでした。。。
 腹切りものじゃぁ~

投稿: 横須賀与太郎」 | 2012年12月 7日 (金) 00時57分

どもども、横須賀海軍大将殿。

先日は拙僧のような田舎師団との共闘、有難うございました。

なんとプラナーに迫るとは。拙僧の戦術に三昧玉という兵科の重要さを教えてくだった、海軍大将殿のお言葉とあれば、これは接敵止む無しでありましょうか。キヤノン7なら今回買わなくてもチャンスはありますしねえ。
しかし、三共カメラは日曜日は休みでございますなあ。
うーむ、本気で土曜日に前入りしようかなあ。
あと、一日くらい、東京で武威活動したい気もしますし。
うーん、悩む。

投稿: Rikkie | 2012年12月 7日 (金) 11時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 敵は東銀座にありか:

« オリンパス ワイド その2 | トップページ | カシオ エクシリム EX-Z550 »