« ニコン クールピクス5600 | トップページ | フジフィルム ファインピクスF200EXR »

2013年6月 5日 (水)

パナソニック クールショット2 LK-RQ1

Dscn0382 パナソニックも今や大変なようだ。この間の「再生日本」みたいなNHKの特番にも取り上げられていた。どうも屋台骨がぐらついた原因は予想外の円高もあっただろうが、液晶プラズマテレビへの巨大な先行投資と販売不振らしい。勿論、それはTVで流せる話で、流せない話は大いにあっただろう。何れにしろ、商品の求心力が失われてしまったのは事実だしな。

パナソニックというか、松下のデジカメ参入は極めて慎重だった。殆ど関心が無かったと言っていいだろう。1997年ごろから、パナソニックブランドのデジカメは登場するが、製造は「松下寿」とか「九州松下」とか名義しており、営業面でもメインストリームではないと、暗に主張しているようであった。パナソニックブランドがデジカメ戦争に本格的に参加するのは、21世紀のルミックスの登場を待たねばならない。

Aut_0365 一時期は市場をリードしていたルミックスだた、最近は停滞しているようだ。東アジアで元気のあるミラーレス一眼の市場を開拓したのはパナソニックだった。ターゲットをコンサバティブ女子やニュートラ女子といった、知的で素敵なお姉さん像に絞ったのは明確で、その時点では失敗ではなかったと思う。ところがペンデジが出たあたりから、ちょっと後手に回るようになった。現在でも女子のペンデジ率は高い。案外、多いのがペンタックスの小型一眼レフシリーズで、光学ファインダーに描かれる像の美しさに魅かれる女子はKシリーズに手製のストラップをつけている。何故、ペンデジかというと「宮崎あおい」効果と言ってしまうと話が終わってしまうのだが。大体、現在のパナソニックの公式HPだって、ごちゃごちゃして見づらい。典型的な情報羅列型コンテンツだな。センスのある広告屋やデザイナーがいないのだろうか。

ほぼ、デジカメ史では取り上げられない本カメラだが。当時は珍しい単三型電池2本使用で記録媒体にコンパクトフラッシュを採用しいる。勿論、液晶ビュワー付きだ。写りも結構良いのだが、パナソニックの組織としての押しが無かったから歴史に埋もれてしまったな。

コンテンツもご覧いただきたい。

ところで、今回のブログが「軽口が緩いな」と感じる先輩諸氏の方々。サブブログをご用意させていただいています。

|

« ニコン クールピクス5600 | トップページ | フジフィルム ファインピクスF200EXR »

コメント

パナソニックはFX37のピンホールモードが面白く、ほぼ2年使っています。私にとっては常識外の薄さ軽さそして高級感(フジ比較)で、パナのコンデジ決定版の登場を待っております。

『カフカめら』 です。恥かしながらパイロット版をつくってみましたので一度お立ち寄り下さい。
8年来結構な病と同居しておりまして、継続はお約束できませんが、コメントなと頂戴出来れば幸甚です。
http://blogs.yahoo.co.jp/finepix_eyes

投稿: フジさん大隊 (Fuji_Battalion) | 2013年6月 5日 (水) 20時38分

まいどです Rikkie師匠。

>サブブログ・・・
なんとも末恐ろしいお子でしょうや^^;)。

近年の戦争は経済でしょう。
スクラップアンドビルド、色んなものが行き詰って停滞して・・・
"えぇ~い やっちゃえ!"っで一気に不良在庫の一掃を
したいんでしょうね。

投稿: 鍛冶屋 | 2013年6月 6日 (木) 06時27分

どもども、フジさん大隊殿。

おお、戦線復帰ですか。おめでとうございます。
やはり、正義が昔ほど明確でない混沌とした世情ですから、経験のある将官が埋もれるわけにはいかないのではないでしょうか。
「大隊」に見せかけて、実は将官直属のエリート教導大隊なのでしょう。いえいえ、そのような軍事機密は公開なさらず結構です。

ルミックスDMC-FX37は拙僧も持っていました。ライカ判換算で25mmから始まる光学5倍ズームはほぼ無敵でしたね。
廉価なデジカメはサムスンか愛国者(という中国ブランドがある)に任せておけばいいので、プレミアムなモデルの登場を楽しみにしたいものです。

投稿: Rikkie | 2013年6月 6日 (木) 09時17分

どもども、鍛冶屋殿。

911までのモダンな戦争は相手のインフラを破壊して、自国の企業を送り込んで経済的な植民地にするのがセオリーでした。一種の公共事業ですね。しかし、イラクにしろアフガニスタンにしろ、戦勝後の治安維持にエラク金がかかるし、成功したロールモデルもないので、なかなか割に合わないですね。

「北」だって北側がやるにしろ南側がやるにしろ、戦争をしたら秒殺ですが、その後の復興や難民対策を考えたら、「ほどほどにやってくれよ」というのが本音ではないでしょうか。

軍事的な連帯や政治的な連帯が経済的な連帯にも大きな要素となっている。そんなことは当たり前なのですが、残念ながら我が国は半世紀ほど授業をさぼっていましたなあ。

投稿: Rikkie | 2013年6月 6日 (木) 09時23分

早速に御出まし下さり、また親身な励ましを頂戴し、衷心より御礼申し上げます。
このことを誉れとし、今後精進して参りたいと思っております。
ありがとうございました。

投稿: フジさん大隊 (Fuji_Battalion) | 2013年6月 6日 (木) 11時12分

そういえば・・・

ワタクシも相当前にパナソニックの「縦型」のデジカメを買ったことがある気がします。
ビデオカメラのちっこいようなカタチでした。
液晶画面は開くようなタイプで・・・

画素数は30万くらいだった記憶があります。
新品で・・・結構値が張りましたねぇ、当時。
SDカードも、その前身の規格だった気がします。めちゃくちゃ低容量で・・・

投稿: nakky | 2013年6月 6日 (木) 12時27分

どもども、フジさん大隊殿。

今後のご活躍も期待しております。
拙僧のような拙いものにご教授ください(mm。

投稿: Rikkie | 2013年6月 6日 (木) 14時40分

どもども、nakky殿。

うーむ、それは何でしょうねえ。クールショットの初代かなあ。
ビデオカメラタイプだとNECもピコナを出していましたね。カメラとしての使い勝手は恐ろしく悪いものでしがが、ガジェット的な演出は面白かったですね。
http://rikkie.web.fc2.com/Camera/dejikame/Picona/CAMPiconaa.html

投稿: Rikkie | 2013年6月 6日 (木) 14時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パナソニック クールショット2 LK-RQ1:

« ニコン クールピクス5600 | トップページ | フジフィルム ファインピクスF200EXR »