スズキ ジェベル250XC オイル交換
プレスト400の終了で著しく戦意を消失した拙僧の師団は、戦略目標を徐々に単車にシフトしていった。それで中古単車パーツ屋に足を向けるのだ。とは言っても、中古単車パーツは中古カメラほど気楽に買えない。対応車種不明のボコボコの直菅マフラーだって1万円くらいするからな。タマタマ、DR250/ジェベル250XC用のパーツカタログを見つけたので750円で購入。後はジャンク駕籠をひっくり返したのだが、バルブキャップとジェベル250XCのカウル用フックくらいしか見つからなかった。本当はムシ回し付きのバルブキャップの予備が欲しかったのだが。とりあえず@10円なので確保した。
それで単車熱に傾倒しているのだが、2年前にセットアップしてからジェベル250XCのオイル交換をしていないことを思い出した。CRM250Rのミッションオイルは1年毎に交換しているのに。それで本格的な夏を前に交換することにしたのだ。
やはりオイルはかなり劣化していた。今回もモチュールを奢ったが、本来は普通の物でイイからマメに交換するべきだな。
コンテンツもご覧頂きたい。
| 固定リンク
コメント