« ニコン シリーズE 100mmF2.8 | トップページ | キヤノン オートボーイズームスーパー »

2015年3月 4日 (水)

フジフィルム ファインピクスS8000fd

Dscn4771フランスの原子力空母シャルルドゴールから発艦した攻撃機が中東のテロ郡集団を空爆したらしい。シャルルドゴールは出港時から何かとトラブルが多くて大変だったのだが、現在ではラファールM12機、シュペールエンダール20機、E-2C等支援機を合わせて40機を搭載した世界で一番コンパクトな空母である。旧植民地に睨みを聞かせるにはシュペールエンダールで十分だということなのだろう。英国だってつい最近までバッカニアを使っていたらしいしな。小型なのも運用面で取り回しが良いのだろう。ならば、原子力じゃなくてもイイ気がするのだが、そこはフランス人の意地なんだろうな。少なくても遼寧よりは使い物になりそうだ。

Dscf3080フジフィルムにもファインピクスS9000といった大型空母が存在するが、今ではミラーレス機が正規空母として就航しているのでガタイが大きすぎる。なので、本カメラのような軽空母が運用コスト安でニーズにフィットするのだろう。

 

コンテンツもご覧頂きたい。

|

« ニコン シリーズE 100mmF2.8 | トップページ | キヤノン オートボーイズームスーパー »

コメント

Rikke師匠こんばんは!

フジフィルム ファインピクスS8000fdの撮影結果(雨乞祭り編)の試写の中で、Nikon F3HP を持った初老の男性が写っていますよね?

かなり良い位に地金が出たF3が渋すぎる+ここまで使い込まれてまだ機能するのが凄いですね。

装着しているレンズですが、何でしょうね?
AI-s 35-105mmかなあと思ったのですが、ちょっと違う様子.....。

レンズの前玉付近の状態からしてNikon純正では無いのかも知れませんね。

どう思われます?

投稿: nico nico | 2015年3月 5日 (木) 22時05分

どもども、niconico殿。

あのF3の闘士が装備するレンズにはあっしも関心が有ります。確認しようとしたんですが、角度が悪くてできなかったんですよね。

135mmクラスの中望遠かと思ったのですが、確かに直進ズームに見えます。Eシリーズには見えないし、社外品でしょうか。

フィルムカメラは他にはニコンのFM/FE系かニコマートを見た記憶があります。
今でも頑張るフィルムファンのニコン率は高いですね。イタリアでも見ました。

投稿: Rikkie | 2015年3月 6日 (金) 02時33分

まいどっす Rikkie師匠。

やっぱ、仏機と言えばデルタ翼ですよね。

しかし、今回のコンテンツ写真は何時にも増して
ヤバさ加減が半端ないですな!。
本機も、昨今のペラいミラーレス機なんかより、
よっぽど悪目立ちしてたそうですし^^;)。

投稿: 鍛冶屋 | 2015年3月 7日 (土) 01時22分

どもども、鍛冶屋教導大隊長殿。

あっしが感心するのは、やはりシュペルエンダールをしぶとく使っていることですね。もっとも、割と最近までF-8クルーセイダーでしたからねえ。パリあたりでルノー・サンクが現役で頑張っていたら感激します。もっとも、我が国の日産パオも今では見ると嬉しいですね。

写真はそのうち怒られると思います。
世知が無い世の中ですからね。これは仕方ないと諦めています。

投稿: Rikkie | 2015年3月 7日 (土) 04時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フジフィルム ファインピクスS8000fd:

« ニコン シリーズE 100mmF2.8 | トップページ | キヤノン オートボーイズームスーパー »