« 2015年秋季名古屋中古カメラ・用品大バーゲン戦役第二次会戦 | トップページ | ソニー サイバーショット DSC-F55DX »

2015年10月 3日 (土)

南知多モデルポートレイト撮影会

Dscn1432晩夏の話なのだが、mixiで知り合った方の主催するモデル撮影会に参加した。モデル撮影会といってもがっつりしたものではなく、友人感覚の和気あいあいとしたものだ。拙僧は明確な作品ポリシーがある訳ではないので、そういう手作り感の溢れる撮影会の方が好みだ。誘って頂いた友人には感謝が尽きない。

Image11勿論、撮影は本気である。装備からも本気ブリがうかがえる。いや、本気で撮影したい方は、こんな乱れた編成はしないだろうな。

ゼンザブロニカS2
ニッコール 50mmF3.5
ゼンザノン 150mmF3.5

コンタックス RX
ゾナー 135mmF2.8

コンタックス G1
ビオゴン 28mmF2.8
プラナー 45mmF2

ニコンF301
ズームニッコール 35~70mmF3.5
シリーズE 100mmF2.8

キヤノン EOS-M(初代)
キヤノン 22mmF2

パナソニック ルミックスG3
シグマ 30mmF2.8
パナソニック G-VARIO45~150mmF4.0~5.6

Image31このうち、シリーズE 100mmF2.8はF301のフィルム装填不良で使用できなかった。また、パナソニック G-VARIO45~150mmF4.0~5.6も実戦には投入していない。しかし、他のカメラ・レンズはひとまず全て使っている。我ながら呆れてしまうなあ。

Image170気づけばフィルムは11本使用していた。1本は装填不良だったので現像しなかったが、それでも10本は現像したのだ。3本処理のパターソンがあるから意外と現像作業は楽だったがそれでも半日以上の時間を消費した。フィルムをPCに取り込むのは、ほぼ1日中かかってしまったな。時折、拙僧は馬鹿な事をしているのではと自覚がないわけではなかったが、それでも現像は楽しいものだ。幸い気候が良いので処理温度に気を使う必要はなかった。拙僧は処理時間と温度は雑だからな。

Image165ミラーレス一眼を動員し、実際に前線に投入したのは、やはりフィルム代が頭をよぎったからだ。1本700円としても10本なら7000円である。薬品代だってタダじゃないからフィルム運用はシンドイよな。その上、印画紙代も考えると頭が痛い。そういえば、先日の名古屋中古カメラ市でも期限切れ印画紙は無かった。

Img_2044
カラー画像も悪いモノではない。もっとも、今回は被写体が素晴らしかったからそう思うのであって、やっぱりフィルムを自分で現像しないと写真に対する愛は生まれないよなあ。

|

« 2015年秋季名古屋中古カメラ・用品大バーゲン戦役第二次会戦 | トップページ | ソニー サイバーショット DSC-F55DX »

コメント

知り合いからいただいたゼンザブロニカ…使い方がわからず未使用のまま(壊れているかもしれない)なのですが、レクチャーしていただきたい。それかオススメの修理業者とか知ってますか?

投稿: エレキテルKATU | 2015年10月 3日 (土) 06時16分

どもそも、エレキテルKATU殿。

ブロニカS2の使い方に関しては、かなり古いコンテンツですが紹介しています。

http://rikkie.nomaki.jp/Camera/HowToUse/H2U_BronicaS2/CAMHow2BronicaS2.htm


ブロニカといえばイストサービスですが、今でも営業しているのか分かりません。

投稿: Rikkie | 2015年10月 3日 (土) 08時42分

こんにちは。

ガッツリと撮影しましたね。

被写体の良さ=撮影量 という所でしょうか。

フィルム10本の件を先日聞いたのですが、それがこの撮影会だったという事で、写真見て「なるほど」と思いました(笑

F301は途中で故障してしてしまったようですが、私のF301も壊れているので、そろそろ寿命なのかも知れませんね。

しかしmixiのphoto会東海名古屋は積極的に動いていますね。
mixiは色々な所をのぞくのですが、更新されず半ば廃墟状態の所が多いので、ちょっと完動ですよ。

投稿: nico nico | 2015年10月 3日 (土) 12時29分

どもども、nico nico殿。

やはり被写体に恵まれるとフィルムの消耗数も増えます。それで後で愕然とするのですが、後悔はないですね。

F301は故障では無くて、たまたま装填不良を検知できなかったようです。運が無かったですね。このシリーズE100mmF2.8は、どうも運に恵まれないのですが。

mixiのphoto会は管理人殿や周りの方々が頑張っているので積極的ですよ。
nico nico殿もご都合が合えばご参加ください。

投稿: Rikkie | 2015年10月 3日 (土) 14時17分

こんな楽しそうな撮影かなら、是非とも知床から飛んでいきたいものです(^^ゞ

投稿: M | 2015年10月 7日 (水) 21時10分

どもども、M殿。

いえいえ、知床で開拓してください。
あっしの方が単車を飛ばしてお伺いします(^^。

投稿: Rikkie | 2015年10月 8日 (木) 20時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南知多モデルポートレイト撮影会:

« 2015年秋季名古屋中古カメラ・用品大バーゲン戦役第二次会戦 | トップページ | ソニー サイバーショット DSC-F55DX »