「ガンガールズ」シリーズ
今回も日記系ブログである。割とだらしないブログなのだが、基本的にはテーマをカメラやレンズと写真や感材の話題や派生する話題に限定している。最近、ちょっとブレているのを自覚している。オートバイの話になるときもあるが、それは意図的にボルトアクションとして組み込んでいた。が、しかし、最近はなし崩し的に日記系ブログになってしまう。アラフォーのおっさんの日記なんて誰も読みたくないから、気をつけないと読んで下さる方に申し訳がない。
確かに最近、カメラやレンズを買うのは極端に減ったのだが撮影はマメに行っている。そもそも、全く買わなくても2~3年は余裕でネタに困らないほどカメラはヤードに転がっている。理由はちゃんとしたコンテンツをつくる時間がちょっと作れないのだ。もっとも、その理由が静岡県の天竜・南アルプス方面の二泊三日のキャンプツーリングだったりするのだが、そういう理由で日記がぶれるのに眉を顰める読者の方は少ないだろうが、やっぱりカメラやレンズの話題が少ないとバランス的に好ましくないよな。
この3週間ほどシリアスな撮影はしていないが、再来週あたりから始まるキャンペーンの準備はしている。最近、熱心なのは「ガンガールズ」というシリーズで、要するにモデルさんにガン(拳銃)を持ってもらうシリーズだ。これは個人的には非常に興味深く、ガンを扱う簡単なレクチャーを行うのだが、すぐに入って様になるモデルさんと、なかなか入ってこないモデルさんがいる。ガンとフィットしないモデルさんの写真もそれなりに良いものだが、やっぱりビシッと決まるとカッコいいよな。
裏ブログで「美女とチープガン」というシリーズを立ち上げたのだが、何せ本ブログがこの状態なので手つかずである。
それで数種類の廉価なトイガンを手に入れれば幸せで済むのだが、拙僧のことなのであっという間にこういうことになってしまうな。
ハンドガンやぎりぎりサブマシンガンはともかく、撮影場となる公共の公園で長物のライフルをモデルさんに持っていただくことなんンて極めて不可能なのだが、一度エンジンに火が付くと止められない拙僧だ。この1カ月で5ダースはガンが集まったな。大陸製の安物も含めて。完全に病気である。
それで資金面が何とかなっているのはカメラやレンズの大粛清が追いついているのだ。幸い、フィルカメラが本当にちょっとしたブームになっているので、それなりにさばけるのである。
世の中、割とうまくいくのものだなあ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まいどっす!
なんじゃコリャ!?・・・やっぱ師匠には敵いまへん。
しかし、ニッコリ笑ってベストポケットを取り出す女の子・・・それは怖いっすよ^^;)。
投稿: 鍛冶屋 | 2017年6月17日 (土) 20時03分
どもども、鍛冶屋殿。
あれほど熱をもってビットを入れたU10ジュニアだって、1回箱を開けて占めただけなんですよね。デチャッタブル系に妙に引かれているのも、困ったものなのですが。
こちらのモデルさんは凄く感がいいんですよね。撮ってて嬉しくなっちゃう。
麦わら帽子に隠しているってのが雰囲気があってよいのではと思うのですが。
サプレッサー付きのポケットガンも用意してあるのですが、今回はプレーンなコルト=ジュニアで正解でした。
彼女にはコルト=パイソン2.5インチも構えてもらったのですが、そちらはいずれ裏ブログのほうで、ご報告いたします。
投稿: Rikkie | 2017年6月17日 (土) 22時01分
どもども
銃は男心をくすぐるものが確かにありますが、一月で5ダースというところに凡人とのレベルの違いを痛感させられます。
投稿: 大佐 | 2017年6月23日 (金) 23時38分
どもども、大佐殿。
どうせ買うならゴミを大量に買うくらいなら、ちゃんとしたものを2~3個買えばいいんですがねえ。
チャンとしたものを買ったので、今後はひとまず落ち着くというか。落ち着かないとですよね。
投稿: Rikkie | 2017年6月24日 (土) 07時33分
Rikkie師匠おはようございます。
私も、壊れたカメラを直して復活させよう!と、安く買い集め、そのままになってしまったりして、あーこんなのを10台も買うのだったら 一台ちゃんとしたのにしたらよかった。と、いつも思います。
でも、汚れたカメラを磨きあげるのが好きなのでやめられません。
投稿: とりおた | 2017年7月 7日 (金) 06時08分
どもども、とりおた殿。
拙僧も「ここをちょっとこうすれば意外と簡単に直るかも」とか「今は余剰だけど予備の部品撮りに」などといったものがあふれていたのですが、カメラ・レンズに関しては処分を始めています。
ガンはサイバイバルゲームを本気でやろうかなと若干思っており、無駄なガラクタに金をかけたのをやや反省しています。
でも、同じ1万円でも10~20個のガラクタを集めるほうが楽しいんですよね。
投稿: Rikkie | 2017年7月 7日 (金) 14時36分