ミノルタ レポ(後期型)
関東圏以外の方には申し訳ないのだがTBSラジオの話である。拙僧も下京している身分なのだが、ありがたいことに現在はインターネットラジオが聞けるのだ。なのでラジコプレミアムでもっぱら関東圏のAMラジオを聞いている。すっかりTVは見なくなったな。
今年度から始まった「アフターシックス・ジャンクション」が好評のようで嬉しいのだ。というのは、18時台のAMはこの時期になると軒並み野球中継になってしまう。拙僧はTVニュースでも野球の話になるとチャンネルを変えてしまうタイプなので辛かった。今更、J-WAVEの「GROOVE LINE」のピストン西沢さんのライブDJは年齢的にキツイ。そういう意味では「アフターシックス・ジャンクション」のライムスター宇多丸さんだってラップシンガーなのだが、その軽妙な語り口とマニアックな話題が、ほんのり深夜の香りがしてとてもいい具合なのだ。実際、前期まで宇多丸さんは深夜枠を持っていらっしゃったしな。
TBSとしてもAMラジオながら野球枠を放り投げるのは思いきった判断だっただろう。今はFMでも聞けるとかそういう問題ではない。
本カメラは標準的なハーフ判カメラである。写りはかなりいい方だろう。しかし、思いっきりの悪さを感じざるを得ない。固定焦点(パンフォーカス)なのに露出はマニアルとか煮え切らない感じがする。オリンパスのペンEEシリーズが大成功したのは自動露出(AE)の簡便さが受けらのだろう。一方でペンDのようなアッパーフォロワーが望むフォーカシングの機能はない。
これは推測なのだが、ミノルタが本気を出したかったのはミノルチナPではないかと思う。レポはそのスタイリングの没個性的な面からしてもバタバタと作られた気がするな。
カメラとしての写りがいい分惜しい話だ。
コンテンツもご覧いただきたい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どもどもRikkie師匠
わたしも 子供のころ野球が好きだったにも関わらずまったく野球に興味がなくなり、すぐチャンネル変えたくなる気持ちがとてもよくわかります。
ハーフサイズのカメラ一つも持っていないので、ここらでひとつ行っておくべきかな?
投稿: とりおた | 2018年7月14日 (土) 22時52分
どもども、とりおた殿。
子供自体、観たいTVのしばしば野球中継で邪魔されましたから。父親が占領しますし。個人でTVを持った日からが革命でした。
ハーフ判も一つはお求めになるのも一興かと思います。この辺は、まだ値が上がっていないと思いますよ。
投稿: Rikkie | 2018年7月15日 (日) 08時04分
三河の将軍様
これは固定焦点機だったのですね!目測機と勘違いをしておりました。
キレの良いショットは息を飲み、いまいちなものにはゾーンフォーカスくらいついていればなぁと、ため息が出てしまいました。
ヤシカの1.4付きのハーフカメラなど、興味は尽きませんが、目測が全く当たらない人間なのでPEN-Fだけで打ち止めにします(あ、デジじゃないほう)。
投稿: 横須賀与太郎 | 2018年7月16日 (月) 01時34分
どもども、横須賀与太郎。
そうなんですよ。鏡筒が回るからてっきりフォーカシングができると思ったんですがLV値設定用でした。こんなもんEEにしろよ!と思いましたね。当たれば切れるレンズです。
ハーフ14なんて使わないんじゃないですかあ。ヤシカハーフ17ならぎらついたやつを持っていますから、そのうちご報告いたします。
投稿: Rikkie | 2018年7月16日 (月) 05時07分
ミノルタレポの後期型は私も所持しており、一時期は愛用しておりました。チープ過ぎる使用感覚はライバルのオリンパスペンのシャッター感覚に比べ、あまりにひ弱で頼りない。レンズは悪くないんですよね。ミノルタ的な映像解釈というのか薄い水彩画に近い印象です。都会のスナップに用いると、被写体に間を置いた写真になると思います。オリンパスペンが汎用機として簡便に優れているため、結局は連れて歩く機会が減りました。オリンパスペンに関して言えばモノクロ描写なんですよね。
投稿: HOOD | 2018年7月22日 (日) 10時49分
どもども、HOOD殿。
ミノルタレポとオリンパスペンは見た目は対して変わらないのですが工業製品としてのがっしり感は確かに違います。ミノルタレポの比べるとオリンパスEEシリーズの方がお金はかかっていないけどコンセプトがハッキリしていて無駄がないですね。その分、がっしりしています。
その辺が本カメラのポジションの流動的なところなのですが。
しかし、レンズはいいですよね。オリンパスだったらペンDに相当するのでしょうか。
本カメラも既に処分してしまったのですが、1本くらいカラーで撮りたかったですね。なかなかDPE屋に出すコストをひねり出すのもきついのですが。
投稿: Rikkie | 2018年7月22日 (日) 18時40分