« 名古屋第2回クラシック&中古カメラ掘り出し市戦争第二次会戦 | トップページ | キヤノン キヤノデートE »

2019年4月20日 (土)

大同精工 ダイドーモデル1

Dscn3343 最近、ヤフーオークションで出品して値がつかなかったブツをメルカリにまわすケースが少なくない。それで、実際に結構売れるのだ。しかも、ヤフーオークションの時よりも強気な値付けをしても、モノの数分で売れてしまうことがある。メルカリは買う立場からするとアホみたいに高いし、セラーのマナーも悪いので、拙僧もあまいりよい思いをしていないのだが、売るとなるとメリットがある。メルカリのゆうパックは離島を除いて送料が一律なのだ。大きさによって値段は変わるが、同じ大きさなら北海道も九州も同じである。 これならメルカリのホーム画面に表示するアイコンの値段で買えるから通勤列車にもまれながら片手でうっかり押して買ってしまうだろう。

Img386先日、10代・20代のサバイバルゲーム仲間と食べ放題しゃぶしゃぶ屋で20代女子が10代男子に「サバイバルゲームの中で恋人を探すのがよい」 というようなことをおっしゃっていたのだ。拙僧はおっさんだから、うるさいと思われても嫌なので遠回しに「趣味も恋人もサバイバルゲームじゃ人生ツマラナイんじゃないかい」というようなことを言ったのだが違うという。女子曰く「今の若い人たちは忙しいから同じ時間で両方とも楽しみたいんです」とおっしゃるのだ。

拙僧がチーフプログラマやりながら縫うような時間でツーリングやレースをしていた20代の頃に比べて今の若い方々が忙しいかねエ、とは勿論言わなかった。なるほど、それほど忙しければネットオークションでじわじわと値を上げるよりはメルカリであっさり買う方が手間がないわけだ。値引き交渉はあるけれども、終了時間を分単位で眺め続けるほど時間は拘束されないしな。

本ブログとはまるで関係ないが、一見、三丁目カメラに見える本カメラは実力者である。

コンテンツもご覧いただきたい。

|

« 名古屋第2回クラシック&中古カメラ掘り出し市戦争第二次会戦 | トップページ | キヤノン キヤノデートE »

コメント

どもども、Rikkie元帥。

撮影結果見せていただきました。素晴らしい写りで山でも活躍できそうです(^^) 1400円で買ったノバーつきイコンタもおどろきの写りなので スプリングは安くても侮れないですよね。

投稿: ぺとりおた | 2019年4月20日 (土) 15時37分

どもども、ぺとりおた宇宙軍観測参謀殿。

蛇腹カメラはダメな感じのブツも少なく無いのですが、時折スイートなレンズが味わえます。

イコンタもノバーもいろいろとあるんですよね。
3枚玉のノバーなら期待できそうですね。

投稿: Rikkie | 2019年4月20日 (土) 15時55分

こりゃ参りましたね。
好きな画調です。

仕事+家族帯同旅行では、マイクロフォーサーズデジの優位性をいやというほど味合わされ(最も10年前からですが)、今回はカメ鬱というレヴェルではなく魂の危機です。

投稿: アーメン一家舎弟になった横須賀与太郎 | 2019年4月25日 (木) 22時08分

どもども、横須賀与太郎。

これはいい感じの写りですよ。
旧マミヤシックスのズイコー並みとは言いませんが、なかなか検討しているのではないでしょうか。

あっしも、ポートレイト撮影などでマイクロフォーサーズを主力にしたいのですが、まだイマイチ任せられないですね。
光学ファインダーに慣れきっているというのがあるのでしょうか。

投稿: Rikkie | 2019年4月26日 (金) 06時26分

この記事へのコメントは終了しました。

« 名古屋第2回クラシック&中古カメラ掘り出し市戦争第二次会戦 | トップページ | キヤノン キヤノデートE »