着物女子ポートレイト撮影
今回も写真を貼っただけのブログである。拙僧のような稚ブログでも定期的に読んで下さる方々がいらっしゃるのに申し訳ない次第だ。しかし、決してカメラや撮影の熱が冷めたわけではない。
今年は残念ながら水着女子ポートレイト撮影の目途が立たない。しかし、着物女子ポートレイト撮影は達することができた。
何かと下手なのだが、モデルさんは素晴らしい。
我ながら泣きたくなってしまうのがボケやブレが大量にあるのだ。確かに編成はペンタックス*istDLとルミックスG3という旧式の一眼レフカメラ、ミラーレス一眼カメラであった。ルミックスG3につけたのもオリンパスの標準ズームレンズとシグマの90mmF2.8だ。なので手ぶれ補正機構は期待できないな。
勿論、撮影者がクレバーであれば手ぶれ補正などに頼る必要は無い。なのだが、拙僧も目や感覚が経年劣化しているのは認めざるを得ない。

それに拙僧が撮る写真はこんな感じだしな。
| 固定リンク
コメント
どもどもRikkie師匠
すばらしいです!
投稿: とりおた | 2019年7月19日 (金) 21時08分
どもども、とりおた殿。
ありがとうございます!
女子写真も撮り貯めているので、さっさとコンテンツ作成したいのですが。
投稿: Rikkie | 2019年7月19日 (金) 22時30分
着物ガールに拳銃。作品展開を期待してます。38口径クラスの自動拳銃を手に、帯に弾倉を差し挟み…など。あるいはチーフスペシャルやエンフィールド回転式も良いですね。
クラシック系の拳銃、ライフルは似合いそうです。
一番にミスマッチなグロック系など、逆に見てみたいような気分もありますね。
投稿: HOOD | 2019年7月26日 (金) 15時43分
どもども、HOOD殿。
弾倉差し込みもの写真は既に撮影済みです。グロッグもグロッグ26やグロッグ29など撮影は進んでいるのですがコンテンツ作成が遅々として進みません。なんとも申し訳ない限りなのですが。
ハンドガンに比べるとライフルやサブマシンガンはインパクトが強くて中々公共的な場所では曝しづらいものがあります。水着撮影で浜辺などは逆に使いやすいのですが今年は難しそうです。一方で、最近は茶室やリビングなどをスタジオ替わりに使うケースも増えてきたので、自由度がある程度確保できそうです。
回転式弾倉のハンドガンと女子の組み合わせはとても好ましく思っています。4インチ、6インチ、8インチのM29やパイソンもあるのですが、やはり女子に似合うのはショートバレルでしょうか。以前、マルゼンのガスガンのチーフスペシャルを報告させて頂いたのですが、手元にはマルシンの2.5インチの火薬ガンがあるので試したいですね。かなり傷んでいるのですが、そこが女子と組み合わせると何かしらの効果が生まれそうです。
エンフィールドやマテバは欲しいのですがネットオークションでも高いんですよね。トイガンも現在大粛清中です。
ガンガールズシリーズの素材としてはオートマグ44やブローニングM1910も控えているのでご期待を。
投稿: Rikkie | 2019年7月26日 (金) 18時52分
どもご無沙汰してます。
私も最近は撮影会に行くようになりました。基本、個人行動なので有料のイベントばかりです。昔と違いフィルム代がかからないから助かります。
投稿: 大佐 | 2019年8月 1日 (木) 07時39分
どもども、大佐殿。
あっしも有料のポートレート撮影会の比率が高いです。
正直言って野良スナップには厳しすぎる世の中なんですよね。
こちらで8月が七夕なのですが、注意して撮影しないとですよね。
投稿: Rikkie | 2019年8月 1日 (木) 09時49分
ども。
撮影会用アカウントを開設しました。ブログじゃなくてツイッターです。「#ここあライス」で引っかかると思います。第一弾は、この地獄の暑さの中参加してきた野外撮影会です。
投稿: 大佐 | 2019年8月 4日 (日) 20時40分
どもども、大佐殿。
早速、拝見しました。
あっしの乱雑な撮影とは異なりステキなポートレートですね。
カメラのうんちくなどは語らないのが華です
投稿: | 2019年8月 5日 (月) 09時07分
ローパス入りのGシリーズなどのほうが、当方のろーぱすれうsになったG8より好ましいですね。マイクロフォーサーズは日常の写真が好ましく取れてなんぼですので、画質が上がって絵が好ましくないとなかなかきついです。G1の時は素直さを感じたのですが。
まどろんでいらっしゃる写真なんかはモデルさん、腕、レンズカメラ共にばっちぐーですね。
投稿: 横須賀与太郎 | 2019年8月 6日 (火) 15時15分